☆りす組の生活☆(1歳児)

 こども園での生活にすっかり慣れ、いろんなことを自分でしようとする姿が増えてきた子ども達!そんな子どもたちの生活の姿をご紹介します☺

【手洗い】

 泡を付けて真似っこしながらゴシゴシゴシ!時々水遊びもしちゃいますが(笑)、少しずつじょうずになってきています(^^)

ペーパーも自分でとって拭き拭き‼

【コップの後片づけ】

 水分補給の後、飲んだコップは自分で袋に入れています。サッと入れる子、試行錯誤しながら頑張って入れる子、少し手伝うと出来る子と様々ですが、出来るとみんなニッコリ☺自分で出来るとうれしいね♡

【食事🍴】

 たくさん遊んでお腹ペコペコの子ども達は、おいしい給食をモリモリ食べます‼手づかみやスプーンを使って自分で食べたり、苦手な物も先生に励まされて少し食べて見たり、こぼす量も前より減ってきました(^^)

焼きそばおいし~♡

大きなお口で「あーーーーん」☺

スプーンも使えるようになってきたよ✨

【おひるね】

 いっぱい遊んでいっぱい食べた後はぐっすりいい気持ちでお昼寝😌可愛いい寝顔がいっぱいです♡

たくさん遊んでたくさん食べてたくさん寝て、ぐんぐん成長中の子ども達‼

そばで見守り、たくさん褒めながら「自分で」に気持ちを育てていきたいと思います☆