最近やっと秋らしい気候になってきましたが、真夏のように暑かった9月🌞色々な感触遊びや、虫との触れ合い、戸外遊び、製作遊びなど様々な遊びをたーーーっくさん楽しみました‼
【わくわくわらべうた】
講師の先生に来ていただき、わらべうた遊びを楽しみました。色々な小道具にくぎ付けの子どもたちやちょっぴり怖い子も…わらべうたの雰囲気に癒されました♡



【虫との触れ合い】
りす組にカブトムシがやってきました!興味津々の子どもたち👀!ちょっぴり怖い…でも見たい…思いの葛藤をしながら、友だちの様子を見てチョンッと触れた子どもも✨

ちょっと怖いけど触ってみたよ!ドキドキ…




じ~👀何がいるのかな~👀 手にのせてみたよ~!


リアルブローチ(笑)素敵でしょ♡ ドキドキ…💦


【制作遊び】
9月と言えばお月見🌙「おつきみおばけ」の絵本の製作を楽しみました☺
お月様をスタンプでポンポンした後は、お団子づくり🍡お花紙をコロコロくしゃくしゃ丸めました!

「ぎゅ~ぎゅ~‼」楽しいな☆



完成~☺個性たっぷりの可愛い作品ができました~✨

【ままごと遊び】
じっくりと見立てつもり遊びをしたり、保育教諭や友だちとやりとりしたりすることを楽しんでいます😌

「いただきまーす‼」


お人形のお世話も大好きです♡


お気に入りの個室にて…(笑)


ごちそう作りに夢中です!

「ごちそうどうぞ~」やりとりが楽しいね♡

【お♡ま♡け♡】
夕方の時間、1人が絵本を持って座ると次から次へとみーーーんなが一列になって同じことを♡かわいくて思わずパシャリ📷✨友だちと一緒って楽しいね~💖

一人遊びから、友だちの真似をしたり、一緒に遊ぶ姿も増え可愛い姿がいーーーっぱいです♡ケンカもしますが、それも大事な学びの一つ!いろいろ経験し、感じ、すくすく成長中のりす組の子どもたちです🐿
気持ちのいい秋の気候を感じながら散歩や戸外遊びをたくさん楽しみたいと思います(^^♪運動会も頑張るぞ~~~👊‼